top of page
執筆者の写真mamiko

スタニスラフ・ブーニン ピアノリサイタル



中学生のころに私のアイドルだったピアニスト、スタニスラフ・ブーニンさん。

1985年ショパンコンクールの優勝者です。

当時NHKで放送されたショパンコンクール特集を録画して

繰り返し繰り返し

何度も何度も見ていました。


それから今までふと思い出してはCDを聴いたり

Youtubeで見たりしていました。


キラキラ ハッキリした音色で

とても表情豊かに弾く姿に「かっこいい~~~!!」と夢中になりました。



長い間足を悪くされて闘病されていて

演奏活動はされていなかったようで、私も遠ざかっていました・・


それがなんと奇跡的に復帰され、全国ツアーをされている!!


慌ててチケットを申し込み

見に行ってきました。


ステージに出てきたとたんに意図せず涙が…


40年来の憧れの人・ブーニンさんがすぐそこに…

感動でした…


一曲目は大好きな曲

ショパン ノクターン 第20番《遺作》

もう本当に好きな曲でして

涙涙でした…


他にも高校生の時に習ったことのあるシューマンの曲や

小学生の頃に習っていたショパンのワルツなどを演奏され


そのころ住んでいた家や、ピアノの先生、通学路や両親の若かりし頃の表情など

その頃の情景が蘇って涙涙でした・・・


ブーニンさんは雰囲気はあのまま

とても穏やかなたたずまいで

ピアノも煌びやかで優しい音でした。


アンコールの曲を2曲演奏されても拍手が鳴り止まず

困ったな、という苦笑いをされながら出てきてくださって

結局アンコール4曲だったと思います。


終わってから数日余韻に浸っています・・。


本当に行ってよかった、いえ、行けてよかったです…


さらにピアノに向き合いたい!と思いました。

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

第6回Piano+発表会 大成功!!

心に残るピアノ発表会 12/8(日) 無事に終了いたしました! 19名の参加者とたくさんのご見学に皆さんが集い、お店の中はまるで本物のジャズライブのような熱気に包まれました! この日のために皆さんが練習を重ね、晴れのステージでその成果を存分に発揮する姿・・・本当に感動しまし...

12月!

Comments


bottom of page